Our Health Recipes
毎日の生活に欠かせない健康。世界最大の医学書アヴィンセンナに基づいた預言医学書を元にしたレシピを公開。
毎日の生活に欠かせない健康。世界最大の医学書アヴィンセンナに基づいた預言医学書を元にしたレシピを公開。
簡単すぎてびっくり!子供も大人もうれしいおやつ♡
生チョコと相性が良いはちみつはこちらから↓↓
昔おばあちゃんと飲んだ懐かしいドリンク!
関西だけなのかな?
簡単すぎて子供と一緒作れちゃいます!
かわいい型にすればより楽しい〜
食欲がないお年寄りや子供もぺろっと食べれて活力をつけてくれます!
お腹に優しく子供も大人も大好きなおやつ!
食欲がないお年寄りや子供もぺろっと食べれて活力をつけてくれます!
懐かしいおやつ 子どもと一緒に作れて簡単です!
きな粉にもよくあって、風邪をひきやすいお子さんの粘膜強化もできちゃうミエラはちみつがおすすめ!
材料
好きな非加熱はちみつ250g
レモン2個
塩こしょう 適量
乾燥唐辛子があるとよりおいしいです
非加熱の天然はちみつに
(ユフォルブはちみつ、ナリン白はちみつ、キャロブはちみつがお勧め)
レモンを薄く切った物を
(皮付きと、皮なしを半々ぐらいにすると良いです)
はちみつとレモンの順番に段になるように入れていきます。
レモンの汁が出るまで常温で保存。
だいたい3日ほどで徐々に汁が出てきます。
はちみつレモンが出来たら、お好きなサラダに汁をかけて塩こしょうするだけ!
とってもおいしいドレッシングの出来上がりです!
トマトの水分が出てクタクタになってきたら、他の野菜を入れます。
材料
・お好きな蜂蜜 250g
(ミエラはちみつ、ネイティブフラワー蜂蜜、ソコトラはちみつがおすすめ)
・レモン 2個
・炭酸水 120ml
はちみつと薄く切ったレモンを瓶の中に交互に入れる。
お勧めは半分皮を残して、半分は皮をとってレモンピールとして利用する!
レモン汁が出てきてサラサラになったらはちみつレモンの出来上がり。
でき上がったはちみつレモンに炭酸水を注げば出来上がり!
お湯を入れてホットで飲んでも美味しいので、季節関係なく楽しめます。
非加熱はちみつはこちらから!